BLOG
ブログ

新入社員入社

今月は誕生日です、社長です。 昭和生まれの男は昭和の日に生まれました。 私の誕生日は祝日なので、祝いやすいですよ。 さて、新年度となり、我が社に新卒の社員が2名入社しました。 ドライバー志望の男子なのですが、昨年の合同説明会を機に会社見学から始まり、入社面接を経て、この度の入社となりました。 数多ある会社の中で、株式会社ソルが気になって、気に入って入社を決めてくれたことは、代表者としてはものすごく…
続きを読む

花見日和

週末は絶好の花見日和でしたねー、社長です。 満開の桜と週末と晴天が重なるって、数年なかった気がします。 最近はコロナ禍でしたしね。 自宅から小倉城が近いので、歩いて行ってきました。 人で賑わうって良いですね。 コロナ禍で人が減ってから本当にそう思う様になりました。 小倉城周辺は外国人観光客も結構いて、少しずつ以前の日常に戻ってきたんだなとも感じました。 今日は中間市の羽生公園で、息子の幼稚園入園を…
続きを読む

大型車のハンドルは神角度

最近はすっかり大型ドライバーになってます、社長です。 荷積みや荷下ろし、運転の時間の合間にPCを使って仕事をしているんですが、驚くべきことを発見しました。 大型車のハンドルの角度がPC作業をするのにものすごくちょうど良いんです。 このブログも写真のようにハンドルの上にPCを置いて入力しています。 もちろん運転中は操作しません。いや、操作できたらすごいですけどね。 車内に電源を置いて、プリンターとか…
続きを読む

ビビり運転は安全運転

日中は暖かくなりましたね、社長です。 今年は花粉の量がものすごいらしく、花粉症の方はすごく苦しい年みたいですが、花粉症とは無縁の私には影響はありません。 3月に入り、大型トラックで配送しています。 3月だけの短期の仕事を頂いたので、定期的に大型に乗っていないと感覚を忘れてしまうなと思い、社長自らハンドルを握っています。 配送先では社長だということは伏せて働いていますけれど。 狭い道を通ったり、峠を…
続きを読む

厄年

背中の少しの範囲だけガサガサしてます、社長です。 保湿してもなかなか治らないんですよねー。 これは、もしかすると、厄年の序章ではないでしょうか。 今年は災難に次ぐ災難に見舞われたり。。。 財布を無くしたのは暮れも暮れの12月30日だったので、それよりももっと恐ろしいことが起こるかもしれません。 私、今年は本厄らしいんです。 そういうの気にする性格じゃないので、特別な対策をすることもないんですが。 …
続きを読む

ロゴ入りボールペン

毎日寒い日が続きますねー、社長です。 先日の雪の日は氷点下まで気温が下がって、ここ数年で一番寒かったです。 顔なんかは寒いというより痛いという表現が合っている気がします。 ソルは昨年の11月1日に15周年を迎えたわけですが、ソルの損保を担当している私の古くからの友人から 毎年周年のお祝いを頂きます。 今回はタイトルにあるようにロゴ入りのボールペンです。 キャラクター(名前はまだ無い)もしっかり入っ…
続きを読む

勉強方法は前日徹夜寝ずの甚八

今年も残り1ヶ月を切りましたねー、社長です。 この時期どこでも聞かれる言葉だと思いますが、1年経つのは本当に早いですねー。 前回のブログの最後に触れましたが、12月2日に移動監視者の試験を受けてきました。 簡単に説明しますと、高圧ガスなどを運搬する際に必要な資格で、タンクローリーでの配送やガスボンベ等を一定数以上配送する場合は必須な資格なんです。 以前商談した会社様から仕事の依頼を頂いたのですが、…
続きを読む

祝、大型免許取得

急に寒くなりましたねー、社長です。 ブログの更新をできていない間に大型自動車免許を取得しましたー!パチパチ 会社の4t車をたまに運転しているので、大型車の運転は苦にはならなかったんですが、どんな試験でもやはり緊張はしますね。 そして早速大型車の仕事の依頼を受けて、私がドライバーとして行ってきました。 大型車からの景色はいいですねー。 車高が高く遠くを見ることができるので交通状況もわかりやすいですし…
続きを読む